Application Details
精油の楽しみ方、活用方法
精油は必ず希釈をしてご使用ください。(1%以下に希釈することを推奨致します)
原液を皮膚につけないでください。お子様や刺激に敏感な方は低濃度からお試しください。
精油を正しくご使用になり、アロマセラピーを安全に楽しみ、活用してください。
 【芳香浴】
バーナーやランプ、
ディフューザーを使用して
【蒸気吸入法】
温かいお湯を使用した蒸気吸入
【ベイジング】
全身浴、脚や手の部分浴
【トリートメント】
フェイシャル、ボディ、ハンドなどあらゆるトリートメントに
【湿布法】
アロマセラピーを安全に楽しむために、必ず希釈をしましょう。
また、お子様や刺激に敏感な方は低濃度からお試しください。 |  ローションやトリートメントオイル、
クリームのカスタムに
ネイルオイルやバームに香りをプラス
バスグッズ
(バスオイル、バスソルトなど)にも |  ハウスキーピングに精油を活かし、
香りあるライフスタイルを
ランドリーやクリーニングに
ファブリックスプレーに
シューキーパーに
クローゼットに
香りのおもてなしの演出に
天然成分のデオドラントとして |
---|
 ヨガや瞑想の時間に
香りの力で呼吸を深めるために
フィットネス・エクササイズ時の
モチベーションアップに
汗をかいたときのリフレッシュや
デオドラント対策に
バスタイムやリフレッシュタイムを
より楽しむために
おやすみ前のひとときに |  本物の香りでたしなみを
カスタムメイドのコロンとして
気分転換・リフレッシュに |  香りの身だしなみとして
香水が苦手な方にも
天然の芳香成分でリラックス |
---|
 ナチュラル成分の虫除けスプレーに
安眠対策に
ケミカルに頼らない抗菌対策に |  スパ様、サロン様、ヘアサロン様、
ジム・フィットネス関連施設様、
病院・医療関連施設様など、
プロフェッショナル・ユースのお客様はどうぞお気軽にお問い合わせください。 |  化粧品メーカー様、
ホームケア商品メーカー様、
雑貨メーカー様をはじめとした、
香りの原料(バルクユース)を
お考えのお客様は
ぜひお気軽にお問い合わせください。 |
---|
Aromatherapy
Skin Care
Life Style / Home Care
Wellness
Gentlemen
Ladies
Happy Kids
Professionals
Bulk and Ingredient Use